今日は韓国フェイスパックのレビューをしたいと思います。ホリカホリカのピュアエッセンスマスクシートシリーズのアボガドです。 このシリーズには、全部で11種類あって、他にも人気のあるシアバターとか、ライス、パールなんてものがあります。 けど、私が…
エジプト カイロ空港で乗り継ぎをした時、空港直結のルメリディアン カイロエアポートホテルに宿泊してきました。お部屋はスタジオスイートです。 (2019年5月)
韓国フェイスパックといえば、絶対に外せないメディヒール。 今日はメディヒールのVITAライトビーム・エッセンシャルマスクのレビューです。 このマスクは、VITA・・という名前の通りビタミンC誘導体が含まれた美白・トーンアップに効果があるマスクです。 …
エミレーツ航空のビジネスクラスで、ドバイから成田まで飛んできました。(2019年1月) 機内が冷凍庫かよってくらい寒かった記憶が。
ドバイを訪れた際、超巨大なショッピングモール、ドバイモールの中にあるイギリス系のスーパーマーケット、ウェイトローズへ行ってきました。
ドクターペプチのペプチドボリュームバブルマスクのフェイシャルパックを使ってみました。 ドクターペプチといえば、韓国コスメ界では塗るボトックスとしてエッセンス(美容液)がとっても有名です。しかし、私はこちらのパックの方が激推しです。 このパック…
シンガポール航空のビジネスクラスで羽田からシンガポールまで飛んできました。(2019年4月) 機材はA350-900。この機材のビジネスシートに乗るのを楽しみにしていました。
ドイツは食も生活用品もとにかくオーガニック大国。手軽にBIO製品が手に入ります。オーガニックスーパー、何が楽しいかってオーガニックコスメもかなりの充実ぶりなこと。ベルリンを訪れた時、ベルリンでは大手チェーンのBIO COMPANYでお買い物してきました…
チェコって意外とオーガニックコスメが有名なんだそうです。 アジア圏には流通していないコスメブランドがあって、コスメ好きにはたまらなくていろいろ買ってしまいました。 日本よりも乾燥が激しいせいか、こっくりめのクリーム系のアイテムが多く、化粧水…
カタール航空のビジネスクラスでヘルシンキからドーハまで飛びました。(2019年8月) 最終目的地は上海。 ドーハ-上海便で、かの評判高きビジネスクラスQスイートに乗ることが目的で、このヘルシンキ-ドーハはおまけだったのですが、さすがファイブスターのカ…
カイロからロンドンヒースローまでブリティッシュエアウェイズのビジネスクラスで飛んできました。(2019年5月) フライト時間は約5時間、朝8時に出発し12時頃到着しました。この路線は長距離のビジネスクラス(Club World)です。 実はブリティッシュエアウェ…
ミラノ旅行の際に、イタリア全土にチェーン店があるオーガニックの商品を専門に扱うスーパーマーケット、NaturaSìに立ち寄りました。(2019年4月) 食材はもちろんですが、コスメなども置いてあってお土産探しにもぴったりでした。
チェコ航空のビジネスクラスを利用して、ソウル仁川からプラハまで飛んできました。(2019年4月) 初めてのチェコ航空。日本には就航していないエアラインなので、あまりみかけません。ワクワクしながらのってきました。
エジプト航空のビジネスクラスを利用して、カイロからドバイに飛んできました。(2019年4月) 怖いものみたさで乗ってみたかったというのが乗る前の気持ち。期待通りのクオリティである意味楽しめたというか、そういうフライトでした。
香港国際空港にあるエミレーツビジネスラウンジを利用しました。(2019年1月) 香港からドバイに飛ぶエミレーツ便は一日3便です。 外地で3便のために用意されたラウンジとしてはとてもゴージャスでした。
キャセイパシフィック航空のビジネスクラスを利用して、羽田空港から香港まで飛んできました。(2019年1月) このフライトは、香港発券したエミレーツ航空へ搭乗する為のポジショニングフライトです。
ANAのビジネスクラスを利用して、シンガポールから東京まで深夜便で飛んできました。22時ににシンガポールを出発し、早朝6時頃東京に到着するレッドアイフライトです。 シンガポールには何度も足を運んでいますが、いつもJALを利用していたので実は初めてのA…
シンガポール航空のビジネスクラスを利用して関西国際空港からシンガポールへ飛んできました。(2019年1月) 2階建て大型機材のA380、しかもサービスに定評のあるシンガポール航空・・これは期待してしまいます。 さすが、シンガポール航空に勝るアジアのエア…
エバー航空のサンリオ特別装飾が施されたハローキティジェット「バッドばつ丸 ファントラベル ジェット」のビジネスクラス(プレミアムローレルクラス)で台北から福岡まで飛んできました。(2019年1月) 外装もそうですが、機内もばつ丸づくしで楽しいフライト…
上海浦東国際空港と市内の移動手段には、地下鉄、リニアモーターカー(Maglev/磁浮)、バス、タクシーなどがありますが、今回リニアモーターカーを利用してみました。 リニアモーターカー。日本ではまだ導入されていないので、どんなものかと物見遊山で利用し…
エミレーツ航空ビジネスクラスを利用して、ドバイからソウル仁川まで飛んできました。(2018年5月) ビジネスクラスの搭乗客は、殆どいませんでしたので、CAさんときゃっきゃしゃべって楽しいフライトでした。
ウェスティン シンガポール (The Westin Singapore)に宿泊してきました。 泊まったお部屋はジュニアスイート。広いお部屋を楽しんできました。(2018年10月)
今日は、航空会社のビジネスラウンジにあるシャワールームで得に私がお気に入りのシャワールーム5つを挙げたいと思います。2018年に訪れたラウンジの中から選んでみました。 私はシャワールーム使いたい族なので、きれいで使いやすいシャワールームのエアラ…
2018年1月にオープンした仁川空港の第2ターミナル。第2ターミナルは主にスカイチームが利用するターミナルです。 大韓航空を利用した際、新しいラウンジを訪れました。 1タミと2タミは離れていて、シャトルバスで15分くらいかかります。2タミのラウンジに…
2018年のゴールデンウィークにオランダのキューケンホフ公園へ行ってきました。世界最大、チューリップが咲き誇る公園です。東京ドーム7個ぶんの敷地、とても見応えがありました。
2018年のゴールデンウィークに、オランダ アムステルダムのキューケンホフ公園に行ってきました。キューケンホフ公園は世界最大のチューリップ公園、800種類700万本ものチューリップを見ることができます。 出発直前まで全く訪問する気がなかったのに、GWに…
ドバイのチョコレートショップ「Mirzam」へ行ってきました。(2019年1月) このチョコレートショップ、日本でもよく目にするようになったビーントゥバーで工房が併設されていて、カカオ豆からチョコレートになるまでの工程を一貫して店内で行っています。すべ…
バンコクからシンガポールまで、タイ国際航空のビジネスクラス(ロイヤルシルク)で飛んできました。(2018年10月) フライト時間は短めの2時間半の空の旅です。しかし機材はB777-300ER、シートはフルフラットになるスタッガードシートで快適でした。
今日は、2019年のフライトの予定・目標をゆるく語りたいと思います。 30レグほどは発券済みのフライトがあります。休みと出張頻度から考えるに今年の搭乗回数も2018年と同じく、60本位になるんじゃないかなあと思います。
新年1つ目の本ブログ記事は、2018年のフライトを振り返ってみようと思います。 総飛行距離123,700マイルでした。地球1周が約25,000マイルなので、地球2.7周くらいですね。 総飛行距離は123,700マイル 搭乗回数は62回 。最多搭乗エアラインはJAL 2018 年初の…