ラウンジ
香港国際空港にあるエミレーツビジネスラウンジを利用しました。(2019年1月) 香港からドバイに飛ぶエミレーツ便は一日3便です。 外地で3便のために用意されたラウンジとしてはとてもゴージャスでした。
今日は、航空会社のビジネスラウンジにあるシャワールームで得に私がお気に入りのシャワールーム5つを挙げたいと思います。2018年に訪れたラウンジの中から選んでみました。 私はシャワールーム使いたい族なので、きれいで使いやすいシャワールームのエアラ…
2018年1月にオープンした仁川空港の第2ターミナル。第2ターミナルは主にスカイチームが利用するターミナルです。 大韓航空を利用した際、新しいラウンジを訪れました。 1タミと2タミは離れていて、シャトルバスで15分くらいかかります。2タミのラウンジに…
シンガポール チャンギ国際空港のブリティッシュエアウェイズのラウンジを訪れました。(2018年10月) 正直に言います、全然期待していませんでした。しかし良い意味で裏切ってくれて、スタアラ本丸チャンギの中のワンワールドラウンジとしてはかなり良いラウ…
上海浦東空港から台北へ飛んだ際、中国東方航空のNo36ラウンジを利用しました。(2018年1月) 中国東方航空は上海に拠点を置くエアラインです。こちらのラウンジはとても巨大なラウンジでした。
羽田空港国際線ターミナルのANAビジネスクラスラウンジを利用してきました。(2017年2月) 2箇所あるビジネスラウンジのうち、利用したのは110番ゲート付近にある朝から深夜までオープンしているラウンジです。ワンワールド便の搭乗が多いため、JALのサクララ…
香港国際空港にあるキャセイパシフィック(CX)のリニューアルしたビジネスラウンジ「The Pier(ザ・ピア)」に行ってきました。(2017年2月) ピアは、2016年6月にリニューアルしたキャセイのビジネスラウンジです。さすがキャセイ本拠地の香港のラウンジだけあっ…
フィンランド のヘルシンキ ヴァンター空港からパリへ移動する際、フィンエアーラウンジを利用しました。(2016年9月) 白を基調にしたフィンエアーらしいデザインのラウンジで、すっきりとしたインテリアが美しくさわやかなラウンジでした。 フィンエアーのラ…
仁川国際空港のアシアナ航空ビジネスラウンジを利用しました。(2017年2月) さすが本拠地空港のラウンジとあって、広々大きなラウンジでした。 ラウンジ入り口 アシアナ機が飛行中 便利な鍵付きロッカーあり ビジネスコーナー フードコーナーのチップスうまい…
香港国際空港内にあるラウンジの場所や利用時間などの情報を、各航空アライアンスごとにまとめます。 oneworld加盟航空会社のラウンジ キャセイパシフィック航空ラウンジ詳細 そのほかワンワールドラウンジ詳細 スターアライアンス系航空会社のラウンジ スカ…
台北の桃園国際空港にあるキャセイパシフィック航空のビジネスラウンジへ行ってきました。(2017年2月) 桃園空港のキャセイラウンジは2015年11月に改装しており、非常に落ち着くインテリアの広々としたラウンジでした。 ダイニングコーナーの広々テーブル ヌ…
パリからロンドンへの移動で、パリ オルリー空港のブリティッシュエアウェイズラウンジ(212 Orly West by OpenSkies)を利用しました。(2016年9月) パリの空港というと、国際線の飛ぶシャルルドゴール空港を利用する人が多いので馴染みのうすいオルリーですが…
羽田空港(国際線)にあるキャセイパシフィック航空(CX)のラウンジを今日はレポートしたいと思います。キャセイラウンジは、羽田にあるラウンジの中で一番おすすめしたいラウンジです。 3面採光で木目調の落ち着くインテリア、美味しいフードにレベルの高いス…