台北
台北の永康街にあるH GALLERY HAIRさんで、一度は試してみたいと思っていた台湾式シャンプーを体験してきました。 オーガニックブランドとして日本でも有名なAVEDAのプロダクトを使用してるいるおしゃれなお店でした。
台湾グルメといえば、小籠包。小籠包といえば鼎泰豊(ディンタイフォン)。 鼎泰豊の信儀店(本店)は、メトロ東門駅の出口から徒歩数十秒のところにあります。 がしかし、平日の午前中という比較的空いていそうな時間帯ですら行列ができていました。 わたしは、…
台北のHotel エクラットに宿泊してきました。(2017年9月) 前回は滞在したお部屋のようすを紹介しました。今回は朝食を紹介します。 絵画に囲まれ、優雅な空間で朝から良い時間が過ごせました。 rararanko.net 朝食メニュー フード色々 かわいいおいしい アー…
台北のホテル エクラット(台北怡亨酒店)に宿泊してきました。(2017年9月) こちらのホテルはSLH(スモール・ラグジュアリー・ホテルズ)加盟のプチホテルで、アート作品を楽しむことができるのがウリです。 ホテルのいたるところに絵画や彫刻がありました。 SLH…
台北の桃園国際空港にあるキャセイパシフィック航空のビジネスラウンジへ行ってきました。(2017年2月) 桃園空港のキャセイラウンジは2015年11月に改装しており、非常に落ち着くインテリアの広々としたラウンジでした。 ダイニングコーナーの広々テーブル ヌ…
台北から香港へのフライト(2017年2月)でキャセイパシフィック航空の最新機材A350を利用した際の機内食について、今日はレポートしたいと思います。 2時間弱の短いフライトですが、しっかりしたランチメニューが出ました。キャセイはラウンジが素晴らしく目を…
台湾土産といえばパイナップルケーキという事で、先日パイナップルケーキを食べまくって紹介しました。 rararanko.net このパイナップルケーキと双璧をなす台湾土産といえば、ヌガーではないでしょうか。ヌガーとは、ミルク味のソフトキャンディにナッツやド…
今週、チロルチョコの新製品「台湾スイーツ」味が発売しました。 袋入りタイプで代表的な台湾スイーツを再現していて、パイナップルケーキ味とタピオカミルクティー味の2種類が入ったものです。 パイナップルケーキ味4個、タピオカミルクティー味3個入りで10…
台北市内中心部で買うことができるパイナップルケーキを食べ比べてみました。 高級ホテルメイドから、地元民に愛されるお店、デパ地下でお手軽に買えるパイナップルケーキまで、全6店舗7種類を比較します! 全パイナップルケーキを並べてみる 1.<ホテル>台北…
ブリティッシュエアウェイズのアビオス(マイル)を使って、台北から香港を経由して羽田へ戻る片道航空券を発券しました。 BAのマイルプログラムでは、必要なマイルが不足している場合やマイルをとっておきたいときなど、キャッシュ(現金)での支払分を増やし…
台北で、中国茶の専門店「廣方圓茗茶」に行ってきました。雙連駅から徒歩5分くらい。 お店はふんわりやさしい雰囲気でゆったりした空気が流れていました。 「廣方圓茗茶」ってどんな店? お店の様子 買ったもの こだわりのパイナップルケーキがすごい ご近所…
桃園空港と台北駅を結ぶMRTが開通しました。 2/19時点でまだ正式にオープンしていませんが試運転していると聞いて乗ってみました。 台北駅 ホームまでの案内はわかりやすい 早く台北駅に着きすぎた 3/1までは試乗期間 乗車開始 駅構内と車内