アシアナ航空ビジネスクラスを利用してソウル仁川から名古屋まで飛んだ際の搭乗記です。(2017年3月)
機材到着遅れで若干搭乗開始時刻が遅れたうえにゲート変更を食らい少し到着が遅れました。仕方ない。
弾丸旅人ゆえ、深夜便や早朝便を利用することが多いですが今回は珍しく日中便。お天気も良く気持ちの良いフライトでした。
搭乗前に昭福のアイスを食べる
甘いものが食べたいなあと思い、仁川空港の4階フードコート内にある昭福(ソボッ)のアイスを食べました。
昭福は弘大にお店を構える天然穀物で作るアイスクリーム専門店です。玄米とか大豆とか、超ヘルシーな素材オンリーから作られるアイスだそうです。
弘大のお店に話題沸騰のときに行ったら長蛇の列ができていて諦めたので、仁川空港内にあるときいて、是非行ってみたいと思っていたのです。
一人なのにスプーンが2本ささってやってきました。シェアして食べるのが一般的なのでしょうか・・・
確かに初め出てきたとき量が多すぎるかなと思いましたが、アイスはさっぱりとした味。あっさりしててくどくない、それでいてミルクの感じと優しい甘みがおいしくて、パクパク食べて完食しちゃいました。
トッピングのきな粉ボールが美味しいです。中にやわらかお餅が入ってます。かぼちゃのトッピングからもヘルシーさが伝わってきます。
飾りにお花がありました。うん、可愛い。
空港内で大名行列に出会う
空港内の免税店をふらふらウィンドウショッピングしていたら、華やかな行列が歩いてきました。
どうやら朝鮮王朝時代の王家の衣装を着た行列のようです。雅楽に似た伝統音楽に合わせてゆったりと通り過ぎます。
行列の最終地点では一旦止まって記念撮影タイムが設けられてました。
王様、王妃様とスリーショットで写真を撮ってもらえるようです。王妃役の人、すごく小顔で肌ぺっかぺか(流行りの水光肌メイク)で可愛らしく、並んで写真撮ったら公開処刑だなと思って私は遠慮しました。
ウェエルカムドリンク
ウェルカムドリンクは、オレンジジュースとミネラルウォータのどちらかチョイスでした。ミネラルウォータをもらいます。お酒はないのですね・・。
アシアナは短距離の深夜・早朝・日中便と続けざまに利用しましたが、すべてウェルカムドリンクはオレンジジュースとミネラルウォータのどちらかチョイスで必ずサーブされました。ウェルカムされてる感。
ふと、窓を見るとお隣がアシアナのスターアライアンス特装機でした。
機内食
昼便なので、がっつりランチメニューです。お気に入りのグァバジュースをもらいました。ついでに白ワインも飲んでますね・・。
メインはまずハズレないだろうというチーズソースの香草チキン をチョイスしました。私のチョイスは間違っていなかった。チーズソースが美味しいです。
ほかほかなパン。最近あまり見かけませんが、甘食っていうやつ?に似ていました。
スポンジケーキとビスケットの間みたいなほんのり甘いお菓子みたいな味がします。
デザートはいちごのロールケーキです。完全なるショートケーキの味がしました。
韓国エアラインおきまりのコチュジャンチューブ
大韓航空でもアシアナ航空でも機内食にコチュジャンチューブが出てきますね。
どんな料理でも一瞬で韓国料理に変えてしまう恐ろしいやつです笑
いったいこのメニューのどこにコチュジャンをかけろというのでしょうか。日本のお弁当で、特にかけるものがなくても醤油のチューブが同梱されているのと同じ感じなのでしょうか。
すこーしだけ、チキンにつけて食べてみましたが、コチジャンないほうが美味しいです。コチジャン自体は美味しいと思うんですけど。
韓国人の友達はお米に混ぜて食べるといってました。エコ飯は美味しくないから、そういうときコチュジャンチューブが活躍するとも。
うーん、何が正しいのかわからないけど、私はコチュジャン混ぜない派です。