羽田空港(国際線)にあるキャセイパシフィック航空(CX)のラウンジを今日はレポートしたいと思います。キャセイラウンジは、羽田にあるラウンジの中で一番おすすめしたいラウンジです。
3面採光で木目調の落ち着くインテリア、美味しいフードにレベルの高いスタッフ・・。ハード面、ソフト面、どこをとっても優秀なラウンジです。
ラウンジの雰囲気
羽田のキャセイラウンジのフード提供と運営は、ホテルオークラのグループが行っています。同じ羽田の日系エアラインのラウンジスタッフとは、少しスタッフの雰囲気も違う印象です。
フードコーナーは3箇所ある
ラウンジの中は、フードコーナーが充実していて3箇所のコーナーから成り立ってます。
- ヌードルバー:その名の通り麺類や点心を提供
- フードバー:コールドミールやパン、デザートなど軽食を提供
- ロングバー:お酒コーナー、カクテルも頼める
ヌードルバー:オークラのフレンチトーストもある!
キャセイのラウンジといえば、担々麺などのヌードルバーが有名です。もちろん、羽田空港のラウンジにもヌードルバーがあります。朝のメニューだと、和朝食と、中華粥の朝食があります。麺類は、担々麺とワンタン麺がオーダーできます。
和朝食を食べてみました。
ん?卵焼きが2皿ある??違います。中央上の大きいお皿の厚揚げっぽい方はフレンチトーストです。
羽田のキャセイラウンンジはホテルオークラが監修しているので、オークラ名物のフレンチトーストを食べることができるのです。このフレンチトースト、丸一日卵液に浸して作るそうで、トーストというよりプリンです。プリン。中までじゅわーと卵液が染み込んでます。
ラウンジで食べられるフレンチトーストは、ホテルオークラの朝食やカフェでも食べられます。お持ち帰り用も販売してますよー。
フードバー:パンの種類がたくさん、ハムにチーズに充実の品揃え
フードバーと呼ばれる、軽食が楽しめるコーナーがあります。羽田のラウンジで初めて作られたようです。確かに、椅子のない高めのテーブルが並んでます。が、このコーナーの机で食べてる人を見たことないですw
こちらのパン、たくさん種類があって目移りしちゃいます。ちなみにパンもホテルオークラオリジナルのものだそうです。サイズが小ぶりのパンが多いので、いろんな味が楽しめます。
こちらの軽食類は、スタッフに盛り付けてもらいます。チーズが置いてあるのが嬉しいです。
ロングバー:シグネチャカクテルを飲む
羽田のラウンジではオリジナルのシグネチャカクテル2種類が提供されています。
一つ目は「Hanead Jade」。Jadeということは翡翠がイメージなんですね。抹茶リキュールがベースのカクテルです。
もう一つは「Sweet Haneda」。こちらはノンアルコールカクテルです。ざくろのシロップがベースのカクテルで、名前のとおり味は甘めです。
お酒が飲めるならJadeの方がおすすめです。抹茶なのこれは?という驚きとすっきりした口当たりがよいです。飲みやすく万人受しそうです。Sweetは、甘党の方にはおすすめです。
ビジネスデスクコーナー
ビジネスデスクのコーナーもありました。iMacが5台?4台?どっちだったかな?並んでました。写真を見返して気がつきましたが、iMacの横にある電話、ヤコブ・イェンセンのT-1 Telephoneですよね?かっこいいなあ。こういう小物へのこだわり、いいなあ。
アメニティはAesop
ハンドソープとクリームはイソップが置いてありました。ビジネスラウンジでイソップ置いてあるのはなかなか見ないですね。
しかし、このラウンジの残念な点。シャワールームがないのです。深夜便のドラゴンを飛ばすのならシャワールーム作ってよと思いますが、香港までの近距離路線だから見放されているのかしら。
ラウンジ情報
ラウンジの場所、オープン時間、利用資格をまとめます。
場所
キャセイのラウンジは、146番ゲート付近にある入り口から上階にあがった6Fにあります。なんとJAL(5F)・ANA(4F)よりも上の階にあります。景色もそのぶん楽しめます。
オープン時間
営業時間:7:30~17:00、22:00~1:45
キャセイとキャセイドラゴンのフライトがある時間しか、ラウンジはオープンしていません。晩御飯どきはクローズしていますので、ワンワールド便利用でキャセイのラウンジを利用する方は注意が必要です。
利用資格
- キャセイのビジネスクラス以上を利用
- ワンワールドのエメラルド、サファイア(ワンワールド便利用)
その他、キャセイのマルコポーロ会員でももちろん利用できます。
マルコポーロシルバーだと、キャセイ便利用時、ゴールドだとワンワールド便利用時もOK。
ワンワールドのサファイヤでも利用可能なので、JGC会員・JMBサファイア会員以上がJAL便を利用する時も入室可能です。サクララウンジは、出発便の多い時間帯はすごく混雑するのでキャセイラウンジを利用するのもアリだと思います。