エバー航空ビジネスクラス(ロイヤルローレルクラス)、しかもサンリオ特装機材を利用して、パリから台北へ飛びました。
前回の機内編に続き、今回は機内食編です。 シャンパンを心ゆくまで楽しみまして、満足しました。
そしてやっぱり、機内食までキティ尽くしでした。
エバー航空といえばシャンパン KRUG


さて、お食事の時間です。クロスはもちろんキティ仕様ですw
思わず、可愛い〜と言ってしまった。そしてCAさんに笑われる。
シャンパンはKRUGです。あれ?なんか違うと思ったらKRUG ROSEでした。
ビジネスクラスでこの価格帯のシャンパンを提供するエアラインはほぼないので興奮です。
KRUGのCUVEE(スタンダードなやつ)といえばANAのファーストクラスで提供されるシャンパンです。 ロゼをビジネスクラスで提供するEVAすばらしいですね。
CAさん曰く、「ヒトリノブン、ミタイナカンジw」だそうです。ということでボトルどーん。 他に飲んでた人は少なかったようです。2本目もすすめられたほど。何本積んでたのか聞けばよかった。
綺麗な色です。少しオレンジがかった色でした。
そうそう。コースターもやっぱりキティでした。夏仕様のようです。
機内食のお味は?
総括して、機内食はまあまあかなあ。台湾積込だと違うのでしょうか。ぜひ比較したい。
前菜。テリーヌ。ちょっと苦手だった。
パンはね、パリ発だからか美味しいです。外はカリッと中はもちっと。 4種類くらいあってカゴから好きなのを選びました。
スープはきのこのスープ。見た目アレだけど、おいしい。気に入った。
スープの後にサラダがきましたよ。メニューには季節のサラダって書いてるの。チーズのサラダ。季節?
メインのおにく。ああまあ。可もなく不可もなし。
メインは3つ(ビーフ・シーフード・チキン)からのチョイスでした。
よーく見てみるとですね、飾りにんじんが・・キティさんなのですwヤラレタ。
チーズはとばしました。けどフルーツは頼んだみたいです。(あんまり覚えていない)
そして アイス。安定のハーゲンダッツ。CDG線だからかマカロン(ラデュレ)もありましたよ。のど渇いてアイス選んじゃったの。マカロンにすればよかったなあ。
このあとお水、FIJI配られました。
朝食メニューはフレンチトースト
到着2時間前に朝食がスタートです。まずはじめに果物がやってきました。(寝る前に食べたやつとほぼ同じw)
朝食ではプレートの上にキティさんのクロスが敷かれていました。こだわりを感じる・・。
続いてパンがやってきました。何種類かあった中で美味しそうな色をしていたので、パン・オ・ショコラを選んでみました。・・このあとメインがやってきた時、なぜパンをとったのか後悔しましたが。
洋食2種類(ベーコンキッシュ・フレンチトースト)と中国式(お粥)から選べました。 珍しいなと思ってフレンチトーストを選んでみました。結果大当たり。 フレンチトーストの機内食、すごくいいと思います。普通のパンだとパサパサな場合があるけど、フレンチトーストだと卵液に浸してるから乾燥しないの・・! けど、お粥を注文してる人が多かったです。
はい。甘いチョコの挟まったクロワッサンを食べながら、甘いフレンチトーストを食べました。
またもや、キティさんwここはサンリオカフェか!女子力が(カロリーも)高そうな機内食でした。
免税品も限定サンリオグッズだらけだ!
朝食をとってのんびりお茶を飲み、免税品でも買おうかな~とのんびり機内販売誌を眺めていました。
するとチーフパーサーがやってきて、たくさん写真撮ってたわね、キティ好きなの?と聞かれましたw
写真たくさん撮ってたのは事実なのですが、キティが好きってわけではないです。が、説明が面倒なのでここは開き直って、
そう、サンリオ好きなのー!!こんなに可愛い飛行機乗ったの初めて!サンリオ塗装だって知らないで乗ったからすごく嬉しい! とテンション高く答えたところ、 サンリオ機材限定の免税品販売をとてもオススメされました・・・w
サンリオ特装機のモデルプレーンをはじめとして、オリジナルサンリオグッズがたくさん。HARNNとキティがコラボしたアロマオイルやトラベルコスメセットなどありました。
CAさんのつけてるエプロンも機内販売していました。 肩のフリルが可愛らしく、もちろんキティ柄。・・・欲しい、欲しいぞっと思いましたが、フリルのエプロンをつけるような柄ではないと買うのを思いとどまりました。
楽しい時間はあっという間。台北へ到着。とても満足なフライトでした。
実はまたエバーで欧州へ行くフライトを発券しました。次回が楽しみです。うふふ。