2016年8月のパリ訪問の際、スーパーマーケットで定番お土産を探してきました。
フランスで有名なチェーン店のMonoprix モノプリ オペラ座の近くにある店舗に行ってみました。
とっても華やかで可愛くって乙女心がトキメキます。
可愛すぎる紅茶缶 クスミ・ティ
興奮のあまりカメラがぶれました。失礼。
この缶のデザインは反則です。可愛すぎる。
最近日本でもよく見かけるようになったけど、やっぱりフランスの方が気軽に手に入りますね。
クスミ・ティって実はサンクトペテルブルグで創業したブランドだそうです。
ロシアンブレンドの「アナスタシア」が気に入ってるんですが、名前の語源を調べてて知りました。
ローヴ・オーガニックのハーブティがよさげ
クスミ・ティの姉妹ブランドのローヴ。こちらは日本じゃオンライン販売くらいでしか見たことがないです。名前の通りオーガニックがウリ。ハーブティを買ってみました。
ボンヌママンのマドレーヌは外せない
ボンヌママンのお菓子大好きです。スーツケース1つ分くらい買って帰りたい気持ちを抑えてマドレーヌだけ買って帰りました。
ラメールプラールのサブレも外せない
ラ・メール・プラールのサブレ。
バターたっぷりで罪深い味がたまらなく美味しいです。
割と日本でも手に入るのですが、缶は見たことがなかったので買って帰りました。
スープはバラマキお土産に
粉スープはバラマキ用のお土産に買いました。
簡単に海外行ってきました感がでるし、ほかの人とかぶらないので割とよく買います。
缶詰めは重いが海外土産感がある
パリの缶詰めってどうしてこんなにカラフルで心が躍るパッケージなんでしょう。
フランス語がわからず中に何が入ってるかわからなかったので、パケ買いしました。
イワシでした。
女子土産に最適なエコバッグ
モノプリのエコバッグを、パリに行った女子は贈り合うという謎の風習があるようなので私も友人たちへ買って帰りました。
しっかりしたナイロン製で普段のお買い物に役立ちます。シーズンごとに新しい柄が出るので、お土産カブりすることも少なくおすすめです。