台北のHotel エクラットに宿泊してきました。(2017年9月)
前回は滞在したお部屋のようすを紹介しました。今回は朝食を紹介します。
絵画に囲まれ、優雅な空間で朝から良い時間が過ごせました。
朝食メニュー
朝食のメニューは、洋食ビュッフェを基本としつつも、点心やお粥もあって台湾らしい朝食を楽しめました。
フード色々
チーズとかハムとか。
ヘルシーにサラダ。
飲み物にシリアル。ごく普通な感じのラインナップ。
パック入りの飲み物とか、ヨーグルトとか、果物とか。
ヤクルトをごきゅごきゅその場で連続で3つ飲んで立ち去ったおじちゃんがいた。
たべたもの。
なお、オーダーの卵メニューもありました。(胃のキャパシティの都合で頼まなかった。)
しっとりした湿気たクッキー。多湿だからしかたないのか。
プチケーキにタルトと私のちょっと甘いもの食べたいなという気持ちに応えてくれるラインナップです。
なぜだかそばが置いてある。日本人全然見かけなかったんですけど、需要があるということでしょうね。
かわいいおいしい
なにが入っているのかな~・・オープン。 うさたんいました・・!
きゃー。かわいいw食べられなーいw って、食べたけどな!
しろ餡入りで甘かったです。うさたん。
1個ずつ蒸篭に入ってるので、色々食べれてよいです。
お粥もありました。アジアの朝食っぽくていいですよね。中国にいた時、粥と揚げパンばっかりたべてたのを思い出します。
お粥を食べようと思ってパンと卵料理食べなかったのに、おなかいっぱいで食べられなかった。味は不明。
アートあふれる空間
こちらのホテル、こんな感じでいたるところにアートがあります。前衛的です。
うしろの絵画、写真だとそうでもなく見えるんですけど、かなり大きな作品なんですよね。気になって珈琲を入れてもらった時に聞いてみたところ、中国人画家の賈剛 ?(字あってるかな)作だそうです。